0歳児の赤ちゃんが『パパ見知り』をしないようにするためのポイント

0歳児の子育て
 

こんにちは!「パパ見知り」という言葉を知っていますか?生後2〜3ヶ月頃から始まる子もいると言われており、パパに対してギャン泣きしたり、暴れたりすることを言います!

パパとのコミュニケーションが難しくなるとママの負担が増えることも。

今回は、「0歳児の赤ちゃんがパパ見知りをしないようにするためのポイント」について、詳しくご紹介します。

私たちも事前に情報収集して、実践したので、ありがたいことに今では0歳児の娘はパパのことが大好きです。

 

パパも積極的に関わろう

赤ちゃんがパパ見知りをしないためには、まずパパ自身が積極的に赤ちゃんの世話をすることが大切です。おむつ替えやミルクの準備、お風呂や寝かしつけまで、パパが積極的に関わることで、赤ちゃんはパパに慣れていきます。

うちは、パパがおむつ替えをしたり、一緒に遊んでくれる時間があるため、娘はパパのことが大好きです!

 

定期的なスキンシップが大切

赤ちゃんは、スキンシップを通して親との絆を強めます。パパもママも、できるだけたくさんのスキンシップをとることが大切です!例えば、抱っこやハグをするだけでなく、お風呂や寝かしつけの際にもパパが出来るだけ触れ合うようにすると良いかと思います!

 

うちは、寝かしつけがママ担当なため、寝かしつける時間まではパパが娘との触れ合いタイムです!

必ず「パパおやすみ〜!」と娘とパパでハイタッチをしてから寝かしつけするようにしています!

 

パパと赤ちゃんの2人だけの時間を作る

たまには、パパと赤ちゃん2人の時間を作るように意識しています。長い時間を過ごす必要はなく、出来る範囲でいいと思います!例えば、うちはパパがお休みの日はママが朝遅くまで寝ているのでその間はパパと娘で遊んでいます!

 

また、2ヶ月に一回はママが美容院に行くので2〜3時間はパパと娘の二人で過ごしています!

こうした時間を過ごすことで、パパと娘の間で信頼関係ができるので大事にしています!

 

ママとパパの役割を一日ごとに交代

ママがすべての世話をしてしまうと、赤ちゃんはママにばかり慣れてしまいます。そこで、ママとパパの役割分担を明確にしましょう。例えば、パパはお風呂やオムツ替え担当し、ママは授乳や寝かしつけを担当するなど、バランスよく世話を分担することが大切です。

 

パパのお仕事の関係で中々育児に関わることが難しい場合もあると思いますが、諦めずに少しの時間でも意識することが大事です!!一回でも多くおむつ替えをする意識を持てると良いかと思います!

 

一緒に遊ぶ時間を大切に

パパと赤ちゃんが一緒に遊ぶ時間は、赤ちゃんにとってもパパにとっても貴重な時間です。パパも赤ちゃんの成長を楽しむことができるので、なくてはならない時間です♪おもちゃで遊んだだり、歌を歌ったり、お話をしたりと、遊び方はたくさんあります!いざ、遊んでと言われても何をしたらいいか分からないという方も多いと思います。

 

うちのパパは、一緒に15分お散歩に出かけたり、図書館に本を借りに行って読んだり、おもちゃで遊んだりしています!

これにより、赤ちゃんはパパとの時間を楽しみにするようになるのです!パパは毎日娘に本を読むようにしています。

 

パパの声をたくさん聞かせる

赤ちゃんは、パパの声に慣れることで、パパ見知りをしなくなります。普段から、パパが赤ちゃんに話しかけるように心掛けることをおすすめします!低い声より高いママの声を心地よく感じるものですが、パパの声に慣れるまで話しかけることが大切だと思います!

 

例えば、うちでは必ず「おはよう」や「おやすみ」の挨拶をしたり、一日の出来事を話しています。

「今日はどんな日だった?」とパパが赤ちゃんに質問して、返事が返って来なくてもいいのです!

話しかけることに意味があるので、恥ずかしがらずに続けると赤ちゃんはパパの声に親しみを感じるようになります♪

 

ママがパパをサポートする

赤ちゃんの世話をパパに任せることが難しくても、ママがパパをサポートすることが大切だと思います!毎日お仕事を頑張ってくれているパパ。赤ちゃんとの時間が少なくなってしまうのは仕方ないですよね。その分、パパが赤ちゃんと触れ合ってくれているタイミングで、私は「パパはいつもお仕事を頑張ってくれているね」「パパが抱っこしてくれて嬉しいね」「パパと遊べるのは嬉しいね」と娘に声をかけるようにしています!

 

また、パパのやり方を褒めたり肯定することで、赤ちゃんはパパの存在をよりポジティブに捉えるようになります!

 

まとめ

「0歳児の赤ちゃんがパパ見知りをしないようにするためのポイント」をお伝えしました。

パパの積極的な関わりやスキンシップ、役割分担、一緒に遊ぶ時間、パパの声をたくさん聞かせること、ママのサポート、そしてリラックスした態度が大切です。

 

パパとママが協力して、赤ちゃんにとって安心できる環境を整えられるといいですね★

そうすれば、赤ちゃんはパパ見知りをせず、パパとの時間も楽しむことができると思います!

 

親子の時間を楽しめるようになるといいですよね♪

今の時期からパパ見知りを無くしておくだけで、ママもパパも赤ちゃんもみんながハッピーな時間が作れると思います!ちょっとした心掛けですが試して見てくださいね♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました